【アスペだと人間関係がつらい…】嫌な人と関わる「必要性」について語ってみた

こんにちは、おっつーです。

この記事では、アスペルガーの気質をお持ちの、社会生活で対人関係のストレスに悩まされている方に向けて、嫌な人と関わる必要性について解説します。

最後まで読むことで、人付き合いの知識を深めて人間関係を改善するきっかけにできますので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。

結論として、合わない人と無理して付き合う必要はありません。

会社や学校で出会う人というのは、価値観や考え方、気質がさまざまです。

お互いのこともよく知らないうえ、多くの人に自分のことを理解してもらったり好かれたりするのは難しいです。

僕の経験上、会社の嫌な上司や同僚が変わってくれたことはなく、一緒にいるだけでストレスを感じて気分が悪化する始末でした。

合わなければそこまでなので、できる限り早めに距離を置く対策をしたほうが良いでしょう。

◆  アスペは能力の凹凸があるため、うまく付き合える人が限られる

アスペルガーの人は先天的に、得意・不得意の差が激しいという気質を持っています。

健常者(いわゆる普通の人)ならある程度どんな人とも我慢して関われますが、アスペはストレス耐性が低いので慎重に気が合う人を選ばないと長く付き合えません。

また、代表的な性質に「マイペース、こだわりの強さ、興味の幅が狭い、雑談が苦手」というものがあります。

これらが要因となって、上司にせかされたり注意されたりしても、自分のテンポや考え方を押し通して怒られてしまいがち。

また、中身のない会話のやりとりが続かず、相手の気分を害して嫌われて会社に居づらくなることもあります。

アスペの性質を理解しないまま社会に飛び込むと、ただでさえ苦手な人がいる中でさらに敵を作るという構図になってしまうのです。

今まで通りの生活を続けても状況は変わりません。

人間関係に嫌気がさした場合、副業に取り組んだりご自身の性質に合う仕事に切り替えたりすることで、これまで感じていた不快をかなり減らすことができます。

特にフリーランスなどの働き方に変えると、基本的に気が合わない人と関わらないのでおすすめです。

こちらも要チェック
【必見】アスペルガーに向いている仕事を紹介!

◆  環境を変えれば嫌な人に悩まされなくなる

組織に雇われると、対人関係でつらく感じることが多いですね。

僕が会社勤めをしていたころは、うつ病の上司に当たったことが原因で、クビにされかけたり休憩時間を削られたりなど嫌な想いをしてきました。

他の職場に変えれば合わない人と関わらずに済むと思ったのですが、残念ながら、合わない人は一定以上いるのだと知りました。

コンビニで働いていた時などは、狭いレジの中に同僚とすれ違うたび、仕事のことでグチグチ言う人がいて非常にやりづらかったです。

もっと気楽にやりたいと思った僕は、上司に相談して商品補充の一人作業に回してもらいました。

すると、全くストレスなく快適にできたのです。

数々のアルバイト経験から感じたことですが、合わないものはそこまでだということ。

なるべく得意に注力できる仕事を選んだほうが、人間関係の悩みが減って生産性が上がります。
おまけに、上司からも褒められやすくなるのです。

あなたに合った職や働き方に変えれば、嫌な人に悩まされたりわざわざ健康を害したりすることもなくなるでしょう。

◆  まとめ

アスペルガーは能力の凹凸が原因で、会社や学校などの人付き合いがうまくいかず病んでしまう人が多いのが現状。

ご自身に合わないものはいい意味であきらめてしまい、苦手があっても支障がない環境に属するのが望ましいです。

そうすれば、人間関係の悩みが消えて、適度なストレスで気持ちよく生きれるようになるでしょう。

こちらもおすすめ
【アスペルガーのあなた】今すぐ断捨離したほうがいい人間関係を解説!

タイトルとURLをコピーしました